
小さいお子様がいらっしゃるご家庭だと子供の手に届かないところに設置できたら安心ですよね。
でも、穴をあけて固定したら外した時に後が残って嫌ですよね。
賃貸物件を借りてる場合だったら尚更、退去時にお金とらてたり後のことが大変で断念する方が多いのでは?
そこで簡単に壁掛けテレビを設置する方法をご紹介します!
壁掛けテレビのメリット・デメリット

メリット
・壁にかけることによって掃除が楽になる。
・シンプルにおしゃれ
・テレビ台などの配置が難しい場所でも設置できる
・地震で揺れてテレビが倒れることがなくなる
・子供の手に触れないとこに設置できる
デメリット
・壁に目立つ穴が複数あいてしまう←賃貸物件だと退去時がこわい
・コンセントがぶらさっがしまう←シンプルにダサい
2つとも結構大きなデメリットですよね~。
でも、
上記のデメリット解決できるものが最近はでてきてます!
ホチキスで固定できちゃう!?
これかなり画期的です。
これを使えば、賃貸物件でも気にせず設置できちゃいます!
ちなみに、通常使われるネジと比較してみると・・・

これは、すごい。
ただ、デメリット2つめの配線問題が残ってます。
配線問題解決!?
穴をあけずに設置できたとしても、コンセントがだら~っとテレビから垂れてたら台無しですよね・・
その配線を目立たないように隠せるモールを被せれば大丈夫!
![]() |
壁美人 配線モール 1m CC1MW 【若林製作所】 (壁掛けフック 金具 賃貸OK カベ掛け 壁掛け 飾り棚 便利グッズ カベビジン かべびじん) DIY 価格:1,880円 |
こちらも、ホチキスで設置できるため、撤去するときも安心♪




まとめ
上記のようなものを活用すれば、大きな穴をあけなくても壁掛けテレビを設置できますので是非おしゃれなお部屋づくりに活用してみてください♪